RZ250Rのパーツ処分

手放してしまったRZ250R。

新品や中古で入手して、保管していた補修パーツがかなり残りました。チャンバーのガスケット、メーカー在庫が無いガソリンタンク、筑波で転けて曲がったラジエターの交換用部品。あと、カウルなどなど。あらためてパーツを並べてみると、外装系を多く在庫してました。

車両本体はバイク屋に引き取ってもらったため、在庫している部品が不要になりました。調達した時の価格だと、10万円は超えていると思います。

持っていても仕方ないので、オークションサイトやフリマサイトで売却してしまいました。それにしても、自分もそうでしたが、2スト乗りは常にパーツ探してますね。出品して1時間もしないうちにウォッチリストに登録され、1日経つと何件も入札されてました。

これでRZ250R関連は全て手放しました。部品たちもただの鉄屑にならずに、生かしてくれる人に引き継ぐことが出来て良かったと思ってます。

冬ジャケットを洗濯

暖かくなってきたので、冬物を洗濯しました。いつもは自宅の洗濯機を使っていますが、今回はコインランドリーのドラム式で洗ってみました。横回転の自宅洗濯機よりも汚れ落ちがいいようです。

一番手前にはヘルメットの内装も写ってますが、これは手洗いしたものです。

続きを読む

YZF-R25が納車されました

YSPに注文した時は6月納車かもしれないと言われていましたが、色々と調整してくれたようです。注文してから数日で、車両が確保できたと連絡がありました。CR-1というガラスコーティングをかけ、アクラポビッチのスリップオンマフラーも装着してもらうため、納車まで2週間待ちました。

RZ250RからYZF-R25の交代式です。この2台を並べて写真が撮れる人は、日本中でもそうそういないと思います。RZ250Rにこれまで一緒に走ってくれたことを感謝しつつ、YZF-R25を受け取りました。

続きを読む