首都高山手トンネルを走ってみました

首都高の山手トンネルが開通したので、ちょっと走ってみました。

残念ながら、バイクで走りながら写真は撮れないし、路肩に駐車することもできないので、文章のみのレポートです。

shuto20150322

 

大橋JCTと大井JCTの間を両方向とも走ってみました。

トンネル部分が約8kmありますが、今の季節だと暖かくてちょと嬉しいです。ただ、夏は地獄でしょうね。水温計を気にしながら走ることになると思います。渋滞しようものなら、水温はレッドゾーンまっしぐらでしょう。

トンネルは狭いような気がします。路肩と呼べる部分が、ほとんど無いです。大橋JCTのグルグル回る道が、そのままトンネルになっているような感じです。想定速度が時速60kmらしいので、それに合わせたサイズになっているのだと思います。でも、首都高はどこも路肩が狭くて怖いので、新規に作る道は余裕のあるサイズにしてもらいたいものです。

それにしても、渋谷線(3)から大橋JCTに入る車がいません。都心から3号線を使うのは、東名高速に抜ける方が多いのでしょうか。山手トンネルはスカスカでした。

ちなみに、大井JCTからは新幹線の車両基地が見えます。ここにPAとか作ると、鉄道写真目的でC2を使う人が増えるんじゃないでしょうか。

そうそう、PAといえば、台場線(上り)芝浦PAのファミリーマートが3月17日で閉店しました。ここは、首都高唯一のコンビニで、かつ貴重な有人PAでした。RZの調子を見るために首都高をグルグルする時、丁度良い休憩スポットでした。誰かいるというのは安心できるんですけどね、経費削減でしょうか。というか、コンビニとして利益が出てなかったのでしょうか。とても残念です。

今回のルートを黒い線で描きました。
まずは、環状線(C2)大橋JCT〜大井JCT
ぐるっと回って、湾岸線(B)〜台場線(11)〜首都環状(C1)〜深川線(9)〜湾岸線(B)
そして、環状線(C2)大井JCT〜大橋JCT

shuto20150322-2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください