最近、自宅の近所しか走っていないので少しだけ遠くへ、房総を走って来ました。お昼ご飯をアロハガーデンたてやまで食べることだけ決めて、あとは全くノープラン。フラフラしてきます。
東京から京葉道路、館山自動車道を一気に走り抜けて、終点富浦インターを降りました。そして、国道127号線を少し進んだところに、シュロの木が立ち並ぶ南国風の場所がありました。

最近、自宅の近所しか走っていないので少しだけ遠くへ、房総を走って来ました。お昼ご飯をアロハガーデンたてやまで食べることだけ決めて、あとは全くノープラン。フラフラしてきます。
東京から京葉道路、館山自動車道を一気に走り抜けて、終点富浦インターを降りました。そして、国道127号線を少し進んだところに、シュロの木が立ち並ぶ南国風の場所がありました。
東京でも桜が開花して、来週末(3/28)までには各所で満開になりそうです。
この季節はちょっと遠出して、桜を観に行きたくなります。日本気象協会のtenki.jpに、桜の開花・満開予想が載っていました。山の上だともう少し遅くなるはずなので、東京近郊でもあと1ヶ月は楽しめそうです。箱根、奥多摩、日光、軽井沢のどこかに行くつもりです。
2019年に発表されたZX-25R。新型コロナウイルスのせいで2020年3月の東京モーターサイクルショーが中止になってしまい、実車を見る機会がいつになるのか分からなくなってしまいました。
と思っていたら、カワサキ インドネシアのYoutubeチャンネルで、ジョナサン・レイ選手がZX-25Rに乗っている動画を見つけました。これを見たら、ますます、実車を見たくなってしまいました!