情報」カテゴリーアーカイブ

テレビの略語など(全日本ロードレース)

テレビ(BS12)で全日本ロードレースを見ていて、表示される順位表や略語などの読み方が分からないことがあり、ちょいと調べました。

自分の備忘録の意味も含めて、2016年の第9戦J-GP2を例にして書いてみます。

■スターティング・グリッド

startinggrid1

グリッド毎に情報が表示されます。項目としては、こういう風になってます。

グリッド位置 ライダー ゼッケン
チーム / バイク  タイヤ 予選タイム

例えば、グリッドNo.1の関口選手の場合だと、こうなってます。

1 T.Sekiguchi #44
HARC-Pro / HP6  BS 2’10.147

続きを読む

MotoGP座談会2016

今シーズンもあります、MotoGP座談会

といっても、一ヶ月後の2017年1月29日ですが。

毎度、酔っ払いながら、現場の人しか知らない話や裏話を紹介してくれます。そして、恒例なのがチャンピオン予想。次シーズンの優勝ライダーと勝利数を予想します。前回は2016年シーズンの予想だったので、その答え合わせもするはずです。

1月の放送は前編で、後編は2月放送だと思います。

motogpzadankai2016

MFJロードレース2017年カレンダー

2017年のMFJレースカレンダーが発表されました。 (PDFはこちらです)

ロードレース第1戦(4月8〜9日)は、来年も筑波サーキットです!

2016年同様のスケジュールなら、J-GP2は2レース開催で、土日のどちらも決勝レースがあるはずです。そして、JP250も開催されます。これは是非とも、土日ともに観に行きたい!

mfj_2017-0

続きを読む

RZの任意保険を更新

RZ250Rの任意保険を更新しました。

今回で18年目になります。これまでに保険を使ったのは、新潟県長岡市でアクセルワイヤーが切れた時のみです。事故で保険を使った事はありません。契約開始以来、順調に等級が上がって、昨年に引き続き20等級なんです。これ以上の割引は無いんですよね。無事故祝いみたいなものがあるといいな、と思います。

任意保険は1年毎更新で年額約25,000円ですが、自賠責は5年で2万8千円に入ってます。事故、とくに人身事故を起こしたりすると、数億円の賠償になったりすることもあるので、保険は必須ですね。お金で全てが解決するわけでは無いですが。

また一年、無事故で過ごせるよう、気をつけて運転します。

雨ばかりでバイク乗れません

焼けるような暑さの夏が終わったので、これから秋のツーリング! と思っていたら、9月は晴れた日が少なくて出掛けられません。日本気象協会によると、9月18〜24日の1週間で東京の日照時間は6分程度とのこと。そういえば、9月になってから丸一日晴れの日は無かったような気がします。

バイクで出かけたいので、そろそろ晴れてください。

 

201609_rainy

ヤマハ歴史車両デモ走行会(11月5日)

ヤマハが保管している旧い車両を走らせるイベントが開催されます。

日時: 2016年11月5日 13:30〜15:30
場所: 袋井テストコース 静岡県袋井市村松1771-6

静岡県磐田市にあるコミュニケーションプラザには過去の車両が動態保存されていて、たまに走らせているようです。昨年は行く気まんまんだったのですが、雨が降ってしまい中止になりました。今年は、晴天になるといいのですが。

yamaha_historic1

続きを読む

新型YZF-R6が出る…..か?

YAMAHA MOTOR USAYouTubeチャンネルに、2017年に販売されると予想されている、新型YZF-R6と思いたくなる動画が追加されました!

R WORLDということは、YZF-Rシリーズのことだと思います。ただ、この動画が新型YZF-R6の予告なのか、それとも異なる排気量のバイクなのか、または全く別のバイクなのか。10月4日になれば判明します。

yzf-r6-2017-1 yzf-r6-2017-4 yzf-r6-2017-2 yzf-r6-2017-3

映画 Hitting the Apex

Hitting The Apexという、MotoGPライダーが主役の映画が公開されます。ヴァレンティーノ・ロッシ選手を中心に、レースのドキュメンタリーとなっているようです。

バイク、レースが主役の映画って、日本ではあまりやってないと思います。2012年に、FASTESTという映画を観ました。そういえば、FASTESTもロッシ選手が主役でした。その中で、サーキットを走る車の中でロッシ選手にインタビューするシーンがありました。映画の中で、そのシーンが一番印象に残っています。ロッシ選手はレースが、バイクが本当に大好きという思いが伝わるシーンでした。

今回のHitting The Apexはどうなるのか、ちょっと楽しみです。

配給:インターフィルム
公式:http://www.interfilm.co.jp/hittingtheapex/

2016年10月22日 ヒューマントラストシネマ渋谷
2016年10月29日 シネマート心斎橋
2016年11月中旬 イオンシネマ鈴鹿

apex

続きを読む

バイクゲーム HANG-ONで遊んできました

懐かしいゲーム「HANG-ON」が秋葉原にあったので、プレイしてきました。バイクを運転するゲームはいくつかありましたが、このHANG-ONはその走りだと思います。

筐体はこれです。懐かしい!

IMG_7479

場所はここです →
クラブ セガ 秋葉原新館 5階 (東京都千代田区外神田1-11-11 外神田1丁目ビルディング)

続きを読む

箱根ほぼ解禁

大涌谷周辺の立ち入り規制が緩和されました。7月26日から、箱根ロープウェイも全線再開しています。

箱根って、東京から100km程度なので、ちょっと出掛けるには丁度良い場所ですよね。

東名高速〜小田原厚木道路〜箱根ターンパイク と通って、大観山のラウンジで休憩。だいたいはダムトラックスカフェでカレーを食べてます。そして、黒卵を買って帰るのが定番のコースです。

神奈川県による箱根・大涌谷情報

20160726_ropeway

続きを読む