先日、世界耐久選手権のル・マン戦をダイジェスト版番組で観ました。
そのとき、ふと思い出したのですが、「鈴鹿8耐はスプリント並みのタイムで走る」から、他サーキットの耐久レースよりもライダーとマシンの消耗が激しいと聞くことがあります。

先日、世界耐久選手権のル・マン戦をダイジェスト版番組で観ました。
そのとき、ふと思い出したのですが、「鈴鹿8耐はスプリント並みのタイムで走る」から、他サーキットの耐久レースよりもライダーとマシンの消耗が激しいと聞くことがあります。
昨晩の23時過ぎ、東北を震源とする大きな地震がありました。
東京都区内は震度4でしたが、我が家のYZF-R25は倒れたりせず無事でした。バイクを停めるときにいつもやっている事をちょいとメモしておきます。
日テレG+で毎年放送されている「MotoGP座談会」ですが、今年は中止のようです。 (写真は2019年10月のツインリンクもてぎです。)
と書いたのですが、今年もMotoGP座談会はやるみたいなので、投稿の内容を更新しました。(2021.02.01)
思い入れがある自治体に住民税を振り替える「ふるさと納税」という制度がありますが、遅ればせながらちょいと納税してみようかと思ってます。
そして、モータースポーツ関連の返礼品で納税すれば、自治体が「サーキットがあって良かった」と考えてくれるのではないかと思いつきました。そういうこともあって、モータースポーツ関連返礼品を調べて見ました。
毎年8月19日はバイクの日ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止というこもあり、今年はイベントが開催されないようです。特設サイトがありますが、イベントの掲載がありませんでした。